LWG(Leather working group)認定レザーとは、
イギリスに本部があるレザーに関するブランド、タンナー、薬剤メーカーの3社で構成する監査団体であり、その認定を受けたもの、すなわち消費者、生産者にとって地球環境を保護することを目的とし作られたものが”LWG Leather”となります。

1.「環境への配慮」革を生産する時に排出する汚水処理が適切になされているか、工場内の設備環境の美化等の確認。 2.「使用する薬剤の安全性」革の製造工程で使用する薬剤に関して、人体に影響がある使用禁止物質を使用しないこと。3,「労働環境」世界の皮革製造工場の中には、自らが利益を出すために子供に労働をさせ、環境破壊をしてながら工場を操業している企業もあります。

 

SUSTAINABILITY

私たちは持続可能な世界への実現に向け、環境、社会的コンプライアンスをクリアした革の使用率を高めています。畜産副産物となるレザーにも沢山の種類があります。その中でもLWG Leather を使用することにより、環境への配慮を行なっていきます。 

Customer Reviews

Based on 7 reviews
43%
(3)
29%
(2)
14%
(1)
14%
(1)
0%
(0)
多恵子 鳴海

5

るり子 笠井
rain shoes

デザインはとてもレインシューズとは思えないほど秀逸であるが、ラバ-が少々柔らかすぎる感じがする。サイズは「ゆったり」と表示されてはいたが、本当にゆったりで、いつものサイズでは歩いているうちに踵が脱げてしまう。その際にラバ-の柔らかさがそれを増長していまう感が否めない。
これから購入する方には、いつものサイズより小さいものを選ぶことをお勧めしたい。

幸子 橋本
黒のレインローファー

素材は思った以上の柔らかさで、痛くなることはありませんでした。
デザインも良かったです。
私は踵が細い為少し脱げやすく、長時間歩くと疲れそうでした。
長さはピッタリだったので、後ろの高さやカーブの問題だと思います。
その点を改善して頂ければ星五つです。

真理子 佐野
履きやすいが…

柔らかくて足に負担がなくていい。ただ、その柔らかさが逆に私の足には幅が広くなってしまい、サイズが大きくなり合わなかった。ワンサイズ下げると長さに支障が出るだろうと思いこのまま履いているが、ハーフの中敷を入れても踵が抜けてしまう。残念です。

るり子 新井
かわいい!けど履き口が擦れます

サイズは23.5で普段通りのサイズで購入しました。
薄いカバーソックスだと余裕があり、踵がたまにパカパカします。ワンサイズ小さくても履けるかもしれませんが、足の形が靴に響きそうかなと思ったのと、厚手の靴下を履く場合を考えたら、このままで良いと思いました。
クッションがあるので履き心地は良いです。
ただ、履き口がゴムの切りっぱなしのようになっているせいか、足首の後ろに履き口が当たり靴擦れしました。
どの靴も履き始めは靴擦れするので、仕方ないないですが、ゴム素材なので馴染むのかどうか。靴の縁が滑らかだともっと良かったかも。
デザインは気に入っているので、雨の日以外でも履きたいです。
ちょっと工夫しながら履きたいと思います。

Recommended item