yuko imanishi+

791030 MICHIKO

1件
¥17,600

税込み

色:
サイズ:

HEEL:3.5 cm
素材:本革(牛) ※LWG認定レザー
定価(税抜):¥16,000
サイズ感:2E(普通)
重さ:225g(片足size37の場合)

ややロングノーズのスクエアトゥがモダンさもありつつ上品なムードを演出してくます。
オリジナルのウッドプリントヒールがポイントのパンプスです♪
台形のヒールなので安定感があって履きやすく、後ろ姿に差がつきます。

ふかふかの中敷きで足入れが良いです。マイクロファイバーを使用しているので滑り止め効果もあります。

商品紹介Instagramライブ

 

我慢してパンプス履いてませんか?

 ☑︎ どんなパンプスを買ったらいいかわからない...
 ☑︎ 少しきれいめにキメたい日に履ける靴が欲しい…
 ☑︎ たまにはヒールを履いて気分を上げたいけど
   ハイヒールまでは履けない...
 ☑︎ 靴擦れしたくない…
 ☑︎ もう我慢してまでパンプスを履きたくない…
 ☑︎ シンプルデザインがいいけどプレーンパンプスは
   物足りない...
 これが本音ですよね?
そんなお悩みを解消してくれる
大人女子に最適なパンプスはこれ!


まるで履き慣れた靴のように
最初から足に馴染む
\ウッドアートヒールパンプス/
パンプスの悩み解消!
人気の5つの理由

今回オススメするのはヒール復帰戦にぴったりな3.5cm。パンプスのシルエットの美しさは残しつつ、安定感があるローヒールは足への負担が少なく普段使いにもピッタリ。
3.5cmヒールは何故か垢抜けない印象になりがちですが、こちらは、シャープなスクエアトゥと、エッジのきいたウッドプリントのアートヒールがスッキリとした印象にしてくれます。






スッキリとしたスクエアトゥはゆったり2E設計。
足指の締め付け感を軽減してノンストレスな足元に。

つま先が長めのスクエアトゥで、指や骨部分に負担を与えることがないので外反母趾でも履けると評判です。
つま先の厚みもしっかりとってあるので指もあたりません。

トレンド感のあるスクエアトゥは今年必須。大人女子にも取り入れやすいほどほどのデザイン性がちょうどいいんです。






インソールの表面は滑りにくいマイクロファイバーを使用。靴擦れする原因の大きな要因は靴の中で足が滑って移動してしまうことなんです。ストッパー効果のあるマイクロファイバーが歩行時の足への負担を軽減してくれます。

吸湿性、通気性も同時に兼ね備えているのが特徴です。

その下には2枚の低反発スポンジをたっぷり入れているので足を入れた時のフィット感を実現しております。







アッパー(表材)もライニング(裏材)贅沢に天然皮革で作られているので足に馴染むんです。履きやすく高級感ある皮革素材を使用。永く愛されている素材をお手入れして永く履くことができます。

天然皮革のアッパー(表材)と裏のシープ革は、実は吸湿性がすごく高いんです。パンプス内に湿気を溜め込むことなく、蒸れを防ぎ、常に快適なコンディションを保ちます。

シープの革は繊維がやわらかく空気をふくむため足あたりがとってもソフト。足の裏やつま先は、体の中でも汗をかきやすく、1日に両足で約200mlの汗をかくと言われています。そのケアを怠れば不衛生なだけでなく、靴そのものの寿命も縮めてしまいます。パンプスに天然素材を採用することは、実に理にかなった選択です!







きちんとした場所へも履いていける高級感とキレイめのシルエット。キレイめなコーデとも好相性なのでONの時にも履けます。もちろんOFFのコーデのポイントにもなります。

スニーカーは楽だけどカジュアルすぎて履きこなせない方。フラットシューズはぺたんこすぎて疲れてしまうという方必見!大人がコーデに取り入れやすいパンプスに仕上げてます。

ミニマルでシンプルなものが好きだけどデザイン性はあるものが好きな方に最適です。

大人の春夏ファッションは、シンプルなコーデになりがちなので、足元にもデザインの効いたパンプスを持ってくるといつものコーデがオシャレ見えします。



SIZE

海外販売から始めたブランドなので イタリアサイズでの展開になっております。
日本サイズとの相対につきましては上記をご覧くださいませ。
こちらのパンプスのサイズ感は通常お履きになっているサイズをお選びくださいませ。
甲が薄い方はワンサイズ小さいサイズをお選びください。

室内での試し履きのみでしたら返品送料無料で承っておりますのでお気軽にお試しくださいませ。

 







LWG(Leather working group)認定レザーとは、
イギリスに本部があるレザーに関するブランド、タンナー、薬剤メーカーの3社で構成する監査団体であり、その認定を受けたもの、すなわち消費者、生産者にとって地球環境を保護することを目的とし作られたものが”LWG Leather”となります。

1.「環境への配慮」革を生産する時に排出する汚水処理が適切になされているか、工場内の設備環境の美化等の確認。 2.「使用する薬剤の安全性」革の製造工程で使用する薬剤に関して、人体に影響がある使用禁止物質を使用しないこと。3,「労働環境」世界の皮革製造工場の中には、自らが利益を出すために子供に労働をさせ、環境破壊をしてながら工場を操業している企業もあります。

 

SUSTAINABILITY

私たちは持続可能な世界への実現に向け、環境、社会的コンプライアンスをクリアした革の使用率を高めています。畜産副産物となるレザーにも沢山の種類があります。その中でもLWG Leather を使用することにより、環境への配慮を行なっていきます。 

カスタマーレビュー

1 つ以上のレビューを含むレビューの概要

Recommended item