Customer Reviews

Based on 147 reviews
73%
(107)
13%
(19)
10%
(15)
3%
(5)
1%
(1)
T
T.S
痛くならない!

甲高幅広の私の足でもぴったり!全く痛くならない靴は初めてです!
ただ最初は靴底がかなり滑るので、初日に自転車に乗ったらつるつる滑ってペダルを漕ぐのが大変でした。踵にペダルをひっかけて何とか漕ぎました。
それ以外はパーフェクトです!
ぜひパイゾンを再販していただきたいです!!

M
M.N
とにかく軽い!

届いて手に持った瞬間、軽い!
ただ、持っているSACHIやYOSHIに比べて靴底が滑りました。何度か履いてると裏が摩擦で削れて滑らなくなりました。ちょっとそこだけ残念。

T
Tooko
お気に入り

フラットシューズやバレエシューズはどんな有名ブランドを試しても横にべたーっと広がり、小指側のくりの部分は浅くなり、せっかくの靴の形も履きくたびれた感じになって諦めていました。
この靴は、絶妙なカーブで外反母趾を目立たせない。小指側のくくりが大きい。脱いだ時に大きく見えない。
とりあえずの悩みはクリアです。
外反母趾は小指側に体重がかかるので底のクッションをもう少し多めにホールドがほしい。指の付け根辺りのクッションも有れば嬉しいです。
黒のクロコ風を作ってください!
リピート決定です。ありがとうございます。

きよさん
引用元:旧オンラインショップ

初めて購入しました。私の足は甲高幅広で、なかなか足にフィットした靴に出会えないのですが、、今回購入したNORIKOはとても足に馴染んで歩きやすいです。

ねいさん
引用元:旧オンラインショップ

サイズは比較的合っているようで(私の足は幅広です)、見た目もすっきりしていますが、踵が硬くて靴ずれしました。少しずつ慣らしながら履きます。

LWG(Leather working group)認定レザーとは、
イギリスに本部があるレザーに関するブランド、タンナー、薬剤メーカーの3社で構成する監査団体であり、その認定を受けたもの、すなわち消費者、生産者にとって地球環境を保護することを目的とし作られたものが”LWG Leather”となります。

1.「環境への配慮」革を生産する時に排出する汚水処理が適切になされているか、工場内の設備環境の美化等の確認。 2.「使用する薬剤の安全性」革の製造工程で使用する薬剤に関して、人体に影響がある使用禁止物質を使用しないこと。3,「労働環境」世界の皮革製造工場の中には、自らが利益を出すために子供に労働をさせ、環境破壊をしてながら工場を操業している企業もあります。

 

SUSTAINABILITY

私たちは持続可能な世界への実現に向け、環境、社会的コンプライアンスをクリアした革の使用率を高めています。畜産副産物となるレザーにも沢山の種類があります。その中でもLWG Leather を使用することにより、環境への配慮を行なっていきます。 

Recommended item