yuko imanishi+

yuko imanishi+ 711073 ASAHI【22AW NEW COLOR】

10件
¥16,500

税込み

色:
サイズ:

HEEL:1.0 cm
素材:本革(牛)
   本革(山羊)
定価(税抜):\15,000
サイズ感:2E(普通)

人気のASAHIにGREENとRED BROWNの新色が登場♪
オブリック・トゥでつま先がややゆったりしている上に、足の形が美しく見えます。中底の入っていないプラット製法により、非常に返りがよく疲れにくいです。革が柔らく馴染みがよいです。 本底前面は合成クレープで滑りにくい設計となっております。


▶︎過去レビューはこちら 

▶︎商品詳細ベージはこちら


リラックス感が半端ない!

ベストセラーのYOSHI・701044の妹分
YOSHIをより辛口に、より柔らかい履き心地の
フラットシューズに進化させました!
こんなお悩みありませんか?
☑︎外反母趾だからパンプスが履けない
☑︎足幅があるから何を履いても似合わない
☑︎バレエシューズを履いて出かけると数時間で足の裏が痛くなる
☑︎痛いのは嫌だけどお洒落な靴を履きたい
もう2度と痛い思いをしたくないあなたに試して欲しい。
軽くて柔らかい♡ 絶妙な履き心地がやみつきになるシューズはコレ
まるで靴下のように柔らかく足にフィットする

選ばれ続ける「ASAHI」のつの理由

▶︎01.驚きの履きやすさ!柔らかく足にフィットする

この柔らかさの秘密は『サケット製法』
サケット製法とはイタリアの靴作りの伝統から生まれた製法で衝撃をやわらげるクッション入りの中敷とアッパーを袋状に縫い合わせる手法です。中底を使わないので、その分軽く、足あたりがソフトで屈曲性がいいんです。

▶︎02.見た目もスマート!スクエアトゥでより辛口に

こんなスッキリ見えるのに2Eもあるんです!見た目はごくシンプルですが、唯一無二の存在感を放つフラット。スクエアトゥとアシメデザインを組み合わせたシャープなデザインで、幅広の足もすっきり見えが実現します。

▶︎03.大人女子にうれしい高級素材・納得できる素材で心地よく

実はこんな素材使ってるんです。見えないところにも気を使ってます。靴を保形してくれる効果もある革底を使用。革底は、高級素材のためこのプライスで革底を使用しているブランドはなかなかありません。

つま先側は、柔らかく屈曲性のある合成クレープを使用。接続部をステッチで補強したしっかりとした作りになっています。

▶︎04.フラットだからこそ細部へのこだわり・こなれ感が出るRED LIFT

後ろ姿は、より印象的に。ブラックのソールに赤ヒールで後ろ姿に差が付きます。靴って階段やエスカレーターなどで意外と見られてます!
細部にも気を配れる大人の女性を演出できます
メイクも赤みで華やぐように靴にも、ちょこっと赤を刺すだけでこなれた雰囲気が出せます

▶︎05.やりすぎでない『ほどほどの主張』

気負わず好印象な洒落てる人に見せる。さりげないカッティングでセンスが光る。

踵と履き口に少し長さの変化を持たせてます。フラットだけどしっかり主張のあるパンプスです。このデザインによってフィットするのに締め付け感ゼロでどこまでも軽く歩けます。

"

LWG(Leather working group)とは、
イギリスに本部があるレザーに関するブランド、タンナー、薬剤メーカーの3社で構成する監査団体であり、その認定を受けたもの、すなわち消費者、生産者にとって地球環境を保護することを目的とし作られたものが”LWG Leather”となります。1.「環境への配慮」革を生産する時に排出する汚水処理が適切になされているか、工場内の設備環境の美化等の確認。 2.「使用する薬剤の安全性」革の製造工程で使用する薬剤に関して、人体に影響がある使用禁止物質を使用しないこと。3,「労働環境」世界の皮革製造工場の中には、自らが利益を出すために子供に労働をさせ、環境破壊をしてながら工場を操業している企業もあります。

 

SUSTAINABILITY

私たちは持続可能な世界への実現に向け、環境、社会的コンプライアンスをクリアした革の使用率を高めています。畜産副産物となるレザーにも沢山の種類があります。その中でもLWG Leather を使用することにより、環境への配慮を行なっていきます。 

カスタマーレビュー

1 つ以上のレビューを含むレビューの概要 レビューを書く▶︎